GeneSpringGX

PCA分析のお話

下記はPCAについて教えていただいたメールより転載致します。 主成分分析(Principal Component Analysis:PCA)についてPCA は、多次元空間の解析を少ない次元に落とし込むことで、 Complexity を減少させる手法です。 また、クラスタリングと同様、雑多な…

新年明けまして11.0.1

しばらく何も書いてませんでした・・・今年もよろしくお願いします。 先週GeneSpringGX Version11がUpdateして11.0.1になりました。 アレコレ試していますが細かなバグ修正がなされた様な。 安定まで今しばらく時間が必要な気がします。

GeneSpringGX バージョン11リリース

遂にリリースされました。 が、パソコンの搭載メモリによってはアップデートすると起動しない場合が有ります。 GeneSpringアイコンダブルクリックしても動かない、という場合の 改善方法はこちら↓【Windowsデフォルトのインストール場所の場合】 C:\Program …

Windows7を触ってみました

先日リリースされたWindows7、既に導入された方もいると思います。 とりあえず触る機会が有ったのでアレコレいじってみました。 色々バージョンが有りますが、今回使ってみたのは Windows7 Ultimate 64bit版です。 結論として、結構快適です。 メモリ2GB、デ…

MAC10.6へのGeneSpring対応情報

Mac OS10.5&10.6でGeneSpringGX10が動くようになったと事です。 ★動作環境がアップデートされました。 MAC Version (32 bit) Mac OS X (10.4.x Tiger, 10.5.x Leopard, 10.6.x Snow Leopard) JVM 1.5.0_05 or higher 1GB RAM or higher 1GB available disk …

Log2とLinearの話〜GeneSpringGX10

GeneSpringGX10はデータをLog2に変換してノーマライズ、インポートをします。 ここで思いつくのが、「なんでLog2にしてしまうの?」ということです。 いわゆる「ソフトの仕様です」だそうですが...(笑) この為、GeneSpringGX10の遺伝子変動折れ線グラフ上…

パスウェイのメモ:KEGGとBioPAX

●KEGGは京都大学の生命システム情報統合データベースです。 http://www.genome.jp/kegg/ http://www.genome.jp/ja/gn_kegg_ja.html ●BioPaxはパスウェイデータフォーマットの標準化を目指す オープンコミュニティーです。 http://www.biopax.org/ これまでに…

アンケート:マイクロアレイデータ解析手法の一般論は有るのか?

http://enq-maker.com/result/atizHI5 こちらで日々集計中です。 GeneSpringGXでの解析ワークフローで迷われた時の ちょっとした参考にして頂ければ幸いです。